エポスカードは海外旅行でとても安心なクレジットカード!【海外旅行保険】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはSohouです。

僕はエポスカードというクレジットカードを持っています。

このカードは海外旅行時にめちゃめちゃ便利なんです。

僕はいつもこのクレジットカードをもって海外旅行に出かけています。

海外旅行が好きな人でクレジットカードを迷っている人は今回の記事を参考にしてもらえればと思います。

目次

エポスカードは海外旅行保険が充実

エポスカードが海外旅行に便利なのは海外旅行保険が充実しているからです。

 

この付帯保険は自動付帯なので持っているだけで保険を利用することができます。

クレジットカードの付帯保険には利用付帯と自動付帯の二種類があって、

利用付帯は旅行代金をクレジットカードで支払うことで適用になるんですが、自動付帯の保険の場合は支払いをしなくても持っているだけで適用になります。

持っているだけで保険が適応されるなんて安心ですよね。

 

クレジットカードの海外旅行保険に「死亡保障〜億円」と強調しているものもありますが、正直この保険はほとんど使う機会がありません。

海外旅行保険に最も大事なのは旅行中に病気になったりケガをした時の治療費です。

エポスカードなら海外旅行時に最も重要な「疾病治療費」が充実しています。

 

僕は、インドネシアで病気になって病院に行ったことがあるのですが、このカードの保険のおかげで費用がかかりませんでした。

あわせて読みたい
クレジットカードの海外旅行保険を使って病院へ!【使い方まとめ】 【喉の調子が悪いので病院へ】 インドネシアで喉の調子が悪くなり、1週間くらいしてもなかなか治らなかったので病院へ行きました。 その際、クレジットカードに付帯して...

 

また、エポスカードの海外旅行付帯保険はキャッシュレス診療に対応しています。

キャッシュレス診療に対応している医療機関なら一切お金を払うことなく診察・治療を受けることができます!

旅行で大金を持っていっていないときにも安心して治療を受けることができます。

海外の医療費は高額になることもあるので、十分な金額の保険が付帯しているカードが安心ですよ。

ゴールドカードなのに年会費が無料

エポスカードにはノーマルカード、ゴールドカード、プラチナカードの三種類がありますが、ノーマルカードは年会費が無料です。

ノーマルカードを所有していて、支払いに使っているとインビテーションが来る場合があります。

このインビテーションでゴールドカードに変更する場合は年会費が無料になります。

 

自分からゴールドカードを申し込むことができるのすが、その場合は年会費5000円がかかります。

しかし、一年間に50万円以上をカードで使えば、次年度からは年会費が永年無料になります。

 

ゴールドカードはラウンジが使える

 

エポスのゴールドカードになると国内のカードラウンジが使用可能となります。

カードラウンジはコーヒーやソフトドリンクなどが無料で飲めるので、飛行機に乗るまでの待ち時間を快適に過ごすことができるようになりますよ。

visaブランドのクレジットカード

日本国内だとJCBとかのブランドでもいいのですが、海外だと圧倒的に使える範囲が広いのがVISAのブランドです。

僕の住んでいるインドネシアでは比較的JCBも使えるのですが、それでもVISAカードの使えるところが圧倒的に多いです。

 

ちなみに僕はエポスカードを基本的にサブカードとして使っています。

クレジットカードではJALのマイルを貯めているのでメインのカードは「セゾンプラチナビジネスアメックス」を使用しています。

こちらのカードは年会費がかかるんですが、マイルの還元率が1.125%です。

正規JALカードよりも還元率が高いお得なカードになっています。

プライオリティパスなどの付帯サービスも充実していてとても便利なカードなのですが、ブランドがアメックスなんです。

アメックスだと使えないショップが結構あります。

東南アジアだとJCBよりも使えるお店が少ない印象があります。

 

そんなときにVISAブランドのエポスカードを持っているととても安心です。

 

 

今回は海外旅行時に便利なクレジットカード、「エポスカード」を紹介しました。

海外旅行のときに安心を与えてくれるカードです。

海外旅行が好きな人、これから海外旅行に行くことを考えている人は一度チェックしてみてくださいね!

⇒エポスカードの詳細を見る!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次