お盆の風物詩!春日大社の中元万燈籠に行ってきた【奈良県】2024

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
春日大社の中元万燈籠

こんにちはSohouです。

8月15日に奈良県にある世界遺産の春日大社の中元万燈籠に行ってきました。

目次

中元万燈籠

春日大社内には石燈籠約2000基、釣燈籠約1000基の合計約3000基の灯籠があるそうですが、毎年8月14, 15日と節分の日に春日大社境内の約3000基の灯籠に火が灯され人々の諸願成就を祈願されます。

年に3回しかみることができない貴重な行事です。

今までにも中元万燈籠には行っています。

春日大社へのアクセス

春日大社は奈良公園の奥にあるので駅からは少し歩きます(緩やかな登り坂です)。
特にJRの奈良駅の方は距離があるので奈良公園前までバスを使った方が楽です。

奈良公園には暗くなってからも鹿が多くいました。

春日大社の境内に向かう途中です。

山道にある石灯籠にも火が灯されていました。

19時半過ぎに現地に到着したら入場に並んでおり、春日大社の境内に入るまでに10分程時間がかかりました。

料金は500円でした。

境内の釣鐘灯籠に火が灯されておりとてもきれいです。

灯籠のデザインはさまざまなものがありました。

まとめ

今回は奈良春日大社の中元万燈籠を紹介しました。

年に数日しか見ることのできない貴重な行事なので時間が合えば是非一度行ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次