初めての星空撮影
昨日、奈良県の山添村のフォレストパーク神野山で初めての星空撮影をおこなってきました。
ネットで関西の星空スポットを調べたのですが、フォレストパークは関西随一のスポットとして有名らしく、また家からもそこそこ近いので行ってみました。
昨日は天気もよく新月前で月も出ていないので条件としては結構良かったのかなと思います。
森林科学館付近の駐車場へ行くと結構な数の人が星を見に来ていました。
とりあえず撮影した写真がこちらです。
OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 焦点距離: 12mm (35mm換算: 24mm), 15s, f/2.8, ISO: 1600
思っていたよりも光害が強く (大阪の明かり?)めちゃめちゃ暗いというほどでもありませんでした。 時間が21時くらいと早かったことも原因かもしれません。 それでも、普段よりはだいぶキレイに星を見ることが出来ました。 北斗七星がはっきり見えたのは嬉しかったです。
OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 焦点距離: 19mm (35mm換算: 38mm), 15s, f/2.8, ISO: 1250
こちらは南?の空を撮影したものです。
こちらのほうが星をはっきりと写すことが出来ました。
初めてということもありとりあえず適当に撮影していたのでなぜはっきり星が写ったのかはわからないのですが (光害が南の空は少し弱かった?)、初めてでも結構撮れるものだなとちょっと嬉しくなりました。
2つとも多少の編集をしているので編集の仕方の影響かもしれません。
ちなみに星を撮影しようと思っている方は三脚を忘れないでくださいね!!
レリーズは最悪なくてもタイマーで代用できますが、三脚がないのは致命的です!
星の撮影は長時間露光になるので三脚がないと間違いなく手ぶれします。
ちなみに僕はSIRUIの三脚を使っています。
軽いしコンパクトに折りたためるので重宝しています。
星空撮影は楽しい
今回初めて星空撮影に挑戦しました。
星の撮影は面白いなと感じました。
時間が少し早かったのでもう少し遅い時間に行けばもっとよく見えるのかなと思います。
次回はもう少し遅い時間に行ってみたいです。
星空撮影の知識を勉強して次回は臨みたいと思います。
あと星座についても知識があれば星を見るのがもっと楽しくなりそうです。
最近はスマホに星座表のアプリなどもあってそういうのも利用すれば楽しめそうです。 また、長時間露光による星の軌跡を撮ったやつ(星が線に写るやつ)や、天の川はゆくゆくは撮影してみたいと思っています。
近場に良いスポットがあったのでちょくちょく行って撮影してみたいなと思いました。
この森林科学館の入り口の数十メートル先に駐車場があるのでそこに車を停めるのがいいと思います!