こんにちはSohouです。
僕は今インドネシアに住んでいます。
で、たまに日本に帰ることがあるんですが、そのときにいつも困るのがお土産なんです。
インドネシアのおみやげといったらどんなものを想像しますか??
。。。。。。
何か思いつきましたか??
インドネシアといえばコレ!っていうものが実はあんまりなかったりするんですよね。。。
空港でいかにもな雑貨や置物を買っていくのもアレですし、実際何をお土産に買っていこう?って悩んでいる方もいるかもしれません。
でも、実はスーパーでも探せばいろいろお土産になるものがあったりします!
というわけで今回はインドネシア在住の僕が、インドネシアのスーパーで買えるおすすめのお土産を紹介したいと思います。
手軽に買えるものからちょっとお高いもの、一風変わったお土産などをまとめましたので、インドネシア旅行のお土産に悩んでいる方は参考にどうぞ!
ビール
ビンタンビール

インドネシアのビールと言えばビンタンです!
お酒好きの人へのお土産ならコレで間違いなしです。
日本のビールよりもあっさりしています。
値段は180円位で日本より安いです。
フレーバービンタン

ビンタンビールにはフルーツ風味のフレーバービールがあります。
グレープフルーツ味とレモン味があってフルーツ風味でビールが苦手な人でも飲みやすいです。
アルコール度数も低めで、カクテルが好きな人にはこちらがいいかもしれないですね。
ZIMAとかスミノフとかが好きな人はこれも絶対好きだと思いますよ!
こちらもビンタンビールと同じくらいの値段です。
女性に好評のお土産です。
Monggoチョコレート

インドネシアは世界第3位のココアの生産地です。
インドネシアのチョコレートではこのMonggoが有名です。
インドネシアのジョグジャカルタが発祥のチョコレートブランドです。
お値段は普通の板チョコサイズでRp. 45,000(400円)くらいと超お高いチョコレートです。
家族にお土産として買ったことがありますが好評でした。
まあ高いチョコレートだと僕が言ったからかもしれませんが。。。笑
[chat face=”IMG_2018-3-e1519283444965.jpg” name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]お高すぎて自分用にはなかなか買えない…..[/chat]
インスタント麺

インドネシアのインスタント麺はバラマキ土産にピッタリです。
なんせ値段が安いです!
一パックがだいたい30円くらいです。
友達などに配るのにピッタリです。
コーヒー

インドネシアはコーヒーが有名なんです。
特に有名なのがルアクコーヒーというやつです。
このコーヒー豆はジャッコウネコが食べて糞から取られた豆を使っています。
ジャッコウネコは良いコーヒー豆を見分けることができるらしいので、ジャッコウネコが食べた豆は良い豆だということなんだそうですよ。
このルアクコーヒーはかなり高級なコーヒーです。
1パックが3000円位します。
その他にも普通に安いコーヒーもあります。
僕的には安い方で十分美味しいと思っています。
僕はいつも「Toraja」を好んで飲んでいます。
この他にもスマトラだったりアチェだったり各地のコーヒー豆が売っているので飲み比べてみるのも楽しいと思います。
インドネシア料理の素

手軽に自宅でインドネシアの味を楽しめるインドネシア料理の素もお土産にいいですよ。
こちらはナシゴレンの素です。

裏面にはインドネシア語と英語で作り方が書かれています。
なのでインドネシア語なんてわからないっていう人でも多分作れますよ。
まあナシゴレンの場合はご飯と混ぜて炒めるだけなんでめちゃめちゃ簡単です。
アゲセンベイ

ナシゴレンなどを注文すると一緒についてくるエビセンです。
あのエビセン好きっていう人も結構多いんじゃないですか?
僕も好きです!
家で油であげるだけなので簡単ですよ。
一つ難点をあげるとすれば一袋が結構重いです。実際に持ってもらえばわかりますがずっしりきます。
ですのでスーツケースの重量に余裕のある人にはおすすめのお土産です。
インドネシアのお菓子

スーパーには色々なお菓子が売られています。
もうほんと何から出来ているのかわからないようなものなど種類は豊富です。
こういうよくわからないものをネタとして適当に買うっていうのも面白いと思います。
ちなみに上の写真の揚げお菓子は美味しいですよ。
サクサクとした軽い食感です。エビセンにちょっと似てますね。
インドネシア人も大好きで、よく食べています。
柔軟剤

スーパーで売っているこのMoltoの柔軟剤がとてもいい香りです。
小分けになったものも売っているので一度試してみて下さい。
Ellipsのヘアトリートメント

ellipsのヘアートリートメントは女性へのお土産にピッタリです。
50粒入りのボトルタイプと6粒入りの小分けタイプとがあります。
6粒入りタイプは100円程度で購入できるのでバラマキ土産としてもおすすめです。
いかがでしたか??
スーパーならいろいろと面白いお土産を買うことが出来ますよ!
是非インドネシアに行った際にはスーパーにも立ち寄ってみてくださいね。