こんにちはSohouです。
みなさんは旅行の時に三脚を持っていきますか?
私は三脚を持っていくかどうかをよく迷います。
車での旅行なら重い三脚もラクラク運べるんですが、 公共交通機関を使ったり、歩きが多い旅行の時には三脚の重さはかなり負担になります。。。
軽量のトラベル用三脚もありますが、適度な強度と高さのあるものだと少なくとも1kg程度の重さはあります。
旅行でそれ程三脚が必要かと言われると必要なシーンが多いわけではないので難しいところではあるのですが、
持っていないときに限って、三脚があれば!っていうシーンに出会ったりするから困ったものです。。。
日中の外での撮影は手持ちでいけますので、三脚が必要になるシーンは室内・明け方・夕暮れ・夜景などになります。
いろいろ調べていて気になるものが見つかりました!
それがマンフロットの「PIXI EVO」です。

PIXI EVOはいわゆるミニ三脚です。
全伸高は20cmなので普通の三脚のように自分の目線の高さまで伸ばして使うことは出来ません。
しかしミニ三脚のいいところはコンパクトさです!
PIXI EVOは250gと非常に軽いです。
なので普段から持ち歩くことができるのが魅力的です。
しかも耐荷重が2.5kgもあるので、ミラーレス一眼やコンデジはであれば十分です。
一眼レフでも使えますね。
雲台は自由雲台になっているので細かく画角を調整することができます。
マンフロットのPIXIシリーズにはPIXI EVOのほかに「無印PIXI」もあります。

こちらはよりコンパクトなのですが、耐荷重が1kgでミラーレス一眼だと少し使えるものに制限が出てきます。
マイクロフォーサーズで標準ズームレンズや単焦点レンズならミラーレスでも対応できると思いますが、高倍率ズームとかだと少し心配なところです。
また無印PIXIは高さ調製をすることが出来ません。
こいつらならいつでもカバンに入れとけて、夜景が撮りたくなっても撮れそうです。
