目次
goproのマウント
海外旅行などで自撮りしたり風景を撮ったりするのに人気のgoproですが、皆さんはどのようなマウントで使っていますか?
自撮り棒や三脚、ヘルメット用のマウントなどgoproには様々なマウントがありますよね。
Goproはからだに身に着けたり自転車につけて撮影したりすることも出来ますが、旅行では自撮りや風景を撮影したりすることが多いですよね。
そういう場合には自撮り棒や三脚があると便利です。
三脚があるとどういうときに便利かというと定点固定して撮影するときですね。
goproを三脚に据えるとこういう感じで撮影することが出来ます。
これはインドネシアのジョグジャカルタに行った時のものですが、三脚があればブレのない映像を撮影できます。
自撮り棒でずっと持ちながら撮影しているとこういう風にはいかず、どうしても映像がブレてしまいます。。。
goproの三脚ならミニ三脚
goproで三脚をつかうならミニ三脚がいいですよ。
三脚というとかなり大きいのをイメージするかもしれませんが、小型で軽量なミニ三脚というものもあります。
ミニ三脚なら海外旅行の際にもそんなに荷物にならないのでいいですよ。
おすすめはマンフロットのPIXI
三脚としても使えるのはもちろんなんですが、脚を閉じれば撮影用のグリップとしても使えます。
雲台は自由雲台なのでアングルを変えるのは簡単です。
耐荷重は1kgなので、goproだけではなくてミラーレス一眼やコンデジなんかでも使うことができて一石二鳥です。
goproは高画質で撮影できるので、せっかくならよりキレイなブレのない映像を撮りたいですよね。
そういうときに三脚はとても役に立つと思いますよ。