こんにちはSohouです。
今回はキヤノンのミラーレス一眼カメラのEOS R5とRF24-105mm F4レンズについて書きたいと思います。
私は下のような感じで色々なところでスナップ撮影をしています。
結論としてはタイトル通りキヤノンのEOS R5とRF24-105mm F4がスナップに最適ではないかということなのですが、なぜこのように考えるに至ったか深掘りして説明していきたいと思います。
スナップ撮影機材に必要な要素
まず、私の考えるスナップ撮影の機材に必要な要素を書きたいと思います。
・軽量、コンパクト
・あらゆる撮影状況に対応
スナップ撮影で重視するのは上記2点です。
スナップ撮影は歩き回ることが多いので、なるべく荷物は軽くてコンパクトな方がいいです。
荷物が軽いと移動距離は多くなると思っています。
また、レンズ交換などをせずに一本のレンズでさまざまなものが撮影できる状態が理想です。
あえて単焦点レンズで画角を縛って撮影するのも楽しいですが、やはりあらゆる状況でも撮影できる方が撮りこぼしがなくていいとおもいます。
EOS R5
画素数が多い
EOS R5の画素数は4500万画素あります。
キヤノンのミラーレス機の中では最も高画素な機種で、一番高価なR3の2410万画素よりも多い画素数になっています。
このためR5はトリミング耐性が高い機種になります。
スナップ撮影時に引きで撮影したものをトリミングしたくなった場合でも、かなり大胆にトリミングしても十分な画素数が残ります。
また、1.6倍クロップを活用することで、画素数は1700万程度になりますが、より望遠で撮影することができ、レンズ一本で対応できる幅が広がります。
手ぶれ補正が強力
EOS R5はレンズとの協調で最高8段分の手ぶれ補正機能があります。
これは本当に強力で、かなりシャッタースピードを落としても手ブレを防いでくれます。
そのため夜間でも手持ちで撮影が可能です。
上の写真も手持ちで撮影しています。
万能ズームレンズRF 24-105mm F4
ここからはレンズの話です。
RF24-105mmは広角から望遠まで広い範囲をカバーしているため、このレンズ一本でほとんどの撮影をこなすことができます。
またF4通しなので、ボケを活かした写真や、暗い場所での撮影でもシャッタースピードを稼ぐことができます。
協調手ぶれ補正
カメラボディのところでも書きましたが、RF24-105mm F4レンズはEOS R5のボディと協調して手ぶれ補正がなんと8段分もあります。
8段分の手ぶれ補正があるので、夜の光線状の写真を手持ちで撮影したりすることもできます。
クロップ撮影
こちらもカメラボディ側の話とも重複する部分ですが、カメラ側で1.6倍にクロップすれば、168mmまで撮影可能になります。
上の写真はレンズの望遠側105mmで1.6倍クロップをおこなって撮影しています。
105mmだと周りの情報が多く桜が少し目立たなくなってしまっていたのですが、クロップすることでより桜を強調することができたと思っています。
まとめ
今回はEOS R5とRF24-105mm F4の組み合わせがスナップ撮影に最適というお話をしました。
最近はこの組み合わせを気に入っていて、ほとんどこの組み合わせで出かけています。
みなさんもお気に入りの組み合わせあれば教えてくださいね。