こんにちはSohouです。
今回は長野県茅野市の蓼科山に登山に行ってきました。
目次
蓼科山の登山ルート
今回は「7合目登山口ルート」から蓼科山に登りました。

▲ 7合目登山口の入口です。

▲ 7合目登山口には駐車場とトイレなどがあります。
蓼科山


YAMAPをApple watchで使うことで、手元でルートや歩行距離、高度や時間などの情報を見ることができます。


がれ場が続く道でした。
往路も歩きにくかったのですが、復路はこの砂利道が滑りやすく、何度か転んでしまいました。
幸いケガはしなかったのですが、かなり注意して歩く必要があります。
蓼科山荘

▲蓼科山荘
今回は水分補給だけでほぼ素通りしました。
トイレや飲食物があります。

蓼科山荘から先は急な岩場が続きます。

岩場を登ったところは景色がひらけていてきれいです!


蓼科山山頂

▲蓼科山山頂付近に蓼科山頂ヒュッテがあります。
登山グッズが売っていたり、軽食もあるので立ち寄ってみてください。

蓼科山頂ヒュッテから山頂までは岩場が続きます。


▲白樺湖を見下ろすことができます。
蓼科山 / sohouさんの蓼科山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
山頂での休憩時間約30分を除いて、登山時間は約3時間でした。