こんにちはSohouです。
こちらの記事では東京都内の桜撮影スポットをまとめています。
早咲きのものから遅咲きのものまで随時更新していきます。
旧中川沿い
河津桜
早咲きで有名な桜として河津桜があります。
河津桜は例年2月末〜3月半ば頃まで楽しむことができます。

旧中川沿いの河川敷には河津桜が咲いています。
ここからは総武線や東京スカイツリーと一緒に桜を見ることができます。
ソメイヨシノ

旧中川沿いの河川敷では河津桜だけでなくソメイヨシノも楽しむことができます。
早咲きから遅咲きまで長い期間桜を楽しめるのでおすすめの桜スポットです。
大島小松川公園

東京スカイツリー近くの河津桜

浅草寺

木場公園の河津桜

木場公園沿いの河津桜です。
ここからも東京スカイツリーを望めます。
芝公園の河津桜

桜の本数は少ないですが、東京タワーと桜を一緒に撮影することができます。
新宿御苑

日本橋・本銀通り

日本橋・江戸桜通り

上野恩賜公園・不忍池
上野恩賜公園の桜です。
京成上野駅前の上野恩賜公園入口の桜は他の桜と異なり早咲きです。

不忍池周辺の桜はソメイヨシノなので、都内の他の桜と同じ時期に開花します。
不忍池のボートと桜が撮影できます。

隅田公園

千鳥ヶ淵


靖国神社・市ヶ谷

増上寺

東京ミッドタウン


夜には桜のライトアップもあるので、昼夜どちらも桜を楽しめます。
目黒川の桜
目黒駅から中目黒駅へ続く目黒川沿いは桜並木になっています。


夜も桜を見ることができますが、大々的なライトアップはされていないので、写真の撮影は少し難しいかもしれないです。
散り際の目黒川の桜もきれいです。
品川インターシティ

新馬場駅周辺・目黒川沿い

池上本門寺

