【キリトルセカイVol.03】神奈川県・横浜の三渓園で紫陽花撮影

三渓園の紫陽花

梅雨シーズンということで、神奈川県横浜市にある三渓園に紫陽花を撮影しに行ってきました。

本日のカメラ装備

Lumix gx7 mk2
OLYMPUS M.ZUIKO 60mm F2.8 macro

先週もアジサイを撮影に行ったのですが 、今回はマクロ撮影がしたくてマイクロフォーサーズ機とマクロレンズの装備で撮影に行きました。

今回、中古でLumixのgx7 mark2を買ったのでそれを使いたいというのもありました。

目次

三渓園の行き方

JR根岸駅からバス

JR山手駅から徒歩

開園時間より早く着きそうだったので今回は山手駅から歩いて行きました。しかし坂が多く、徒歩で30分くらいかかるのであんまり徒歩で行くのはお勧めしません。

横浜駅からバス
行きのように歩くのは大変だったので、帰りはバスを利用しました。 横浜駅までのバスがあるので便利です。

三渓園の紫陽花

Slider image
Slider image
Slider image
Slider image
Slider image

紫陽花の数はそれほど多くないかなという印象でした。

紫陽花のほかにも菖蒲の花も見ることができましたよ。

三渓園
三渓園

蓮・スイレンはあまり見れず。。。

蓮やスイレンなども見れるかなと期待していったのですが、あまり数は多くありませんでした。
まあ少しは咲いていたのですが、ちょっと距離が遠いので望遠レンズとかのほうが撮影はしやすいかなという感じでした。

今回のカメラ装備だけではちょっと撮影が難しかったです。

今回は横浜の三渓園を紹介しました。

6月の紫陽花だけではなく、年間通して様々な花を見ることができるようなのでまた来てみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次