車なしで回る沖縄・那覇旅行【沖縄旅行記3】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはSohouです。

沖縄旅行の最終日はレンタカーなしで那覇市内を回りました。

KODAK Digital Still Camera

車を利用せずに那覇市内を観光するときに便利なのがモノレール(ゆいレール)なのですが、モノレールを使う場合は1日乗車券がお得です。
ゆいれーるには1日乗車券があります。

https://www.yui-rail.co.jp/ticketinfo/ticket/

ゆいれーるは最低運賃が230円で、1日乗車券は800円ですので、モノレールに4回以上乗る場合は確実にお得になります。

ちなみにこのモノレールの1日乗車券をよりお得に購入する方法があります。
KKdayではモノレールの1日乗車券を510円で購入することができます。

沖縄・ゆいレール(モノレール)1日乗車券|電子チケット

KKdayで購入後すぐに2次元バーコードが発行されてモノレールに乗ることができるようになるため、当日の購入でも大丈夫です。

スマホにエキスプレスカードを設定している場合は設定をOFFにしないとエキスプレスカードも反応してしまうので、忘れずにOFFにしましょう。

目次

首里駅(首里城周辺)

首里駅には首里城があります。

首里城

2019年に本殿が火災で燃えてしまいましたが、現在再建工事が進められています。

建て方まで完了し、2026年に完成予定のようです。

建築工事を見られるのは貴重です。

運良く首里城の開門のタイミングに立ち会えました。

首里城の再建は倉庫のような建物の中で行われており、建築工事の様子を除くことができます。

玉陵(たまうどぅん)

玉陵は琉球王国時代のお墓です。
こちらも世界遺産に登録されています。

玉陵は、1501年、尚真王が父尚円王の遺骨を改葬するために築かれ、その後、第二尚氏王統の陵墓となりました。墓室は三つに分かれ、中室は洗骨前の遺骸を安置する部屋となっています。創建当初の東室は洗骨後の王と王妃、西室には、墓前の庭の玉陵碑に記されている限られた家族が葬られました。

https://www.city.naha.okinawa.jp/kankou/bunkazai/tamaudun.html

発見所の建物の地下は資料室になっていて、玉陵の内部の写真や構造などをみることができました。

龍潭

首里城の外苑にある人工の池です。

弁財天堂

首里城外苑にある円鑑池の真ん中に建つのが弁財天堂です。

弁財天堂

円鑑池の片側に作られた小さな島に、弁財天堂という小さな仏教寺院のお堂があります。当初は15世中頃に朝鮮半島の王から送られた重要な仏教の経典を安置するために建設されました。オリジナルの建造物と経典は、1609年に九州の薩摩藩による侵攻を受けて失われました。1621年に再建されると、それまで近くの円覚寺に安置されていた守り神の女神である弁財天の小さな像が移されて本尊となりました。

https://oki-park.jp/sp/shurijo/info/6466/6483

▲弁財天堂にかかる天女橋
この周辺に鳥がたくさんいました。

首里金城町石畳道

首里金城町石畳道は、首里城から国場川の真玉橋に至る長さ4km総延長10kmの官道であった真珠道の一部で、琉球王国尚真王の治世である1522年にその建造が始まった。第二次世界大戦の沖縄戦で真珠道の大半は破壊されたが、金城町に現存する238mの区間が首里金城町石畳道としてその姿を現在に伝えている。

https://www.naha-contentsdb.jp/spot/662

首里駅からは離れてしまいますが、琉球王国時代の面影を残した道です。

▲巨大なガジュマルの木

牧志駅

国際通り

那覇市内のメインストリートで、那覇に旅行に行けば皆さん一度は訪れる場所ではないでしょうか。

お土産や飲食店などがたくさんあります。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

THE TACORICE HOUSE

KODAK Digital Still Camera

▲ハーフ&ハーフタコライス
ノーマルのタコライスとニュータコライスのハーフ&ハーフです。
ニュータコライスは醤油とバターで味つけられたタコライスで、どちらも美味しかったです。

KODAK Digital Still Camera

福助の玉子焼き

沖縄グルメのポーク玉子おにぎり(ポーたま)のお店です。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

沖縄のおにぎりはにぎっておらず、ごはんでサンドされています。
玉子焼きが分厚いおにぎりです。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

第一牧志公設市場

KODAK Digital Still Camera

2023年にリニューアルオープンしたため、市場内もキレイです。

第一牧志公設市場のはじまりは、戦後間もない頃に開南バス停付近に自然発生的に闇市がたち、1950年にそれらをたばねた那覇市営の牧志公設市場として開設されました。

https://www.makishi-public-market.jp/about/history/

2階には普通に料理を提供している飲食店がありますが、第一牧志公設市場市場には持ち上げシステムというものがあり、1階の市場で購入した食材を2階の飲食店で食べることもできます。

壺屋やちむん通り

約300年前、琉球王府が各地に点在していた陶窯をこの地に集めて以来、壺屋は焼物の町としての歴史を歩み続けてきました。

https://www.okinawastory.jp/spot/1020

安里

栄町市場

昔ながらのレトロな商店街です。

旭橋駅

波上宮

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

波の上ビーチ

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

まとめ

今回は那覇市内を車なしで観光しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次