iPhoneでRAW撮影【Lightroom RAW現像ワークフロー】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはSohouです。

みなさんはスマホで写真を撮りますか・

今回はiPhone13 Proで撮影したRAWファイルの写真の現像ワークフローに関してご紹介します。

目次

iPhone13 Proで撮影した写真

まずはiPhone13 Proで撮影した写真をRAW現像したものをいくつか紹介します。

どうでしょうか?

個人的にはかなりいい感じに撮影できているかなと思っています。

スマホでここまで撮影できるのであれば、もうスマホだけでもいいんじゃないか?という気持ちにもなりました(まあ結局ミラーレスは使うんですけどね笑)。

スマホはいつでも持ち歩くので、シャッターチャンスを一番捉えられる点が最大のメリットです。

パンフォーカスで上の写真のようなスナップ写真を撮る分にはスマホの携帯性、即時性がかなり役に立ちます。

iPhone13 Proで撮影したRAWファイルの現像方法

私の場合はミラーレスカメラで撮影した写真をAdobeのLightroom Classicで現像しているので、スマホ写真もLightroomで現像しています。

LightroomにはCCとClassic CCのに2種類があり、CCはクラウド型のLightroomで端末間でシームレスにデータをやり取りできる点を売りにしています。

Lightroom Classic CCは主にPCで現像するためのソフトでデータはHDD・SDDに保存することを想定しています。

Lightroom CCのクラウドは便利なのですが、機能的にClassic CCに劣る点と、データ量が増えた時のクラウドの月額費用が高いというデメリットがあります。

今回はLightroom Classic CCを使用した方法を記載しています。

Lightroom Classic CCとモバイルのLightroomを同期させる方法は以下をご覧下さい。

https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/lightroom-mobile-desktop-features.html

iPhone13で撮影した写真の現像

現像をスマホで行うか、PCで行うかによって操作が変わってきます。

モバイルで現像も完結させる

スマホで撮影した写真をスマホで現像するのは自然な流れかと思います。

その場合の画像の取り込みは、下の画像のようになります。

▲iPhone版のLightroomからカメラロールの写真をLightoroomに取り込みます。

▲写真の右上にDNGと表示されているものがRAWファイルです。

▲取り込んだ写真をスマホ上で現像していきます。

▲スマホに取り込んだ画像はPC版のLightroom Classic CCのすべての同期済み写真という項目に同期されます。

このワークフローの良い点はスマホで撮影から現像までを完結させることができる点です。

スマホでさっと現像できればパソコンの前でなくても作業ができるためスキマ時間も有効に活用できます。

スマホで同期させてiPadのLightroomで現像といったこともできるので、自宅でなくカフェなどでも作業ができます。

スマホ・iPadだと荷物の軽量化もできる点はとても魅力的です。

デメリットとしてはAdobeのクラウドストレージの容量を使用する点です。

初期プランだと100GB程度しかないため、RAWで撮影した画像をどんどん同期させていくと容量がすぐにいっぱいになってしまいます。

対処法としてはスマホである程度同期させる写真を厳選して同期させるか、クラウドストレージを拡張させる必要があります。

PCをメインに画像を編集する

PCをメインに画像を編集する場合、モバイルのLightroomに画像を取り込んでクラウド容量を圧迫するよりも、iPhoneの「写真」アプリで同期されたPC版の「写真」からデータを書き出してLightroomに取り込んだ方がいいと思います。

▲Mac版の「写真」アプリ

▲必要な写真を選択し、書き出しを行い、Lightroomに取り込む

一度PCに書き出してからLightroomに取り込むので少し手間ですが、Adobeのクラウド容量を使用しないので、iPhoneで多くの枚数を撮影する場合にはおすすめの方法です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次