こんにちはSohouです。
今回は墨田区・牛嶋神社と東京スカイツリーのライトアップ撮影です。
目次
伝統と革新が交差するイーストTOKYO光の祭典
2022年11月10日〜2023年2月15日まで「伝統と革新が交差するイーストTOKYO光の祭典」というイベントで東京スカイツリータウン、牛嶋神社、東京ミズマチがライトアップされています。
https://tokyotokyo.jp/ja/news/tokyoeast/
会場へはとうきょうスカイツリー駅、本所吾妻橋駅、浅草駅が最寄駅になります。
東京スカイツリータウン

直下から見る東京スカイツリーは迫力がありますね。



東京ミズマチ
川沿いがライトアップされています。

▲ 源森橋から撮影しています。
東京スカイツリーと東京ミズマチのライトアップがキレイでした。
ミズマチの上には東武伊勢崎線が走っているのでタイミングを合わせれば電車も入れることができそうです。


牛嶋神社

境内がライトアップされています。


牛嶋神社境内のライトアップと東京スカイツリーはとても良かったです!



なかなかどぎつい色でした。。。笑
ちょっと遊んでみてシャッターが空いている間にレンズのズームリングを回しています。
本殿へ光が集まっていく感じが気に入っています。
撮影機材

キヤノン
¥141,000 (2023/09/23 01:53時点 | Amazon調べ)

今回はすべて手持ちで撮影しました。
三脚があればもっといろいろバリエーションのある撮影もできたかもしれません。
これから行かれる方は三脚を持っていくのもおすすめです。