こんにちはSohouです。
この記事では海外旅行に持っていくのにおすすめのマイクロフォーサーズのレンズ交換式ミラーレスカメラの機種を紹介します。
皆さんは海外旅行でキレイな写真を撮りたいなと思ったことはありませんか??
キレイな写真を撮るならスマホだけでは不十分で、カメラを使うべきだと思います。
特に海外旅行に持っていくことを考えるとミラーレスカメラが軽いし、コンパクトです。
ミラーレスカメラの中でも海外旅行には「マイクロフォーサーズ」がおすすめです。
マイクロフォーサーズはオリンパスとパナソニックの共通規格でお互いのカメラ本体とレンズを組み合わせて使うこともできます。
マイクロフォーサーズはレンズ、カメラ本体共にコンパクト・軽量なのにもかかわらず画質もいいので移動の多い海外旅行にはピッタリです。
>>>【海外旅行】ミラーレス一眼でインドネシア・ブロモ山の絶景を撮影してきた!
今回は海外旅行に持って行くのにおすすめのマイクロフォーサーズのミラーレスカメラを4つ紹介したいと思います。
オリンパス E-M5 markII
手ぶれ補正が強力!
シャッタースピード5段分の手ブレ補正機能があります。
海外旅行中は暗い室内や教会などでも写真を撮ったりすることがありますが、そういう場合でも手持ちで撮影することができます。
教会など場所によっては三脚禁止のところもあるので手ぶれ補正が強力なのはかなり役に立ちますよ!
手ブレしないことだけで写真の失敗がかなり減ります。
防塵・防滴
海外旅行中の突然の雨や森・山など野外で写真を撮るときなんかでも安心して使うことができます。
防塵・防滴のレンズと組み合わせれば最強です。
オリンパス EM10 markIII
最近E-M10のMarkIIIになりました。
5軸手ブレ補正
こちらはシャッタースピード4段分の手ぶれ補正です。
EM-5 MarkIIのシャッタースピード5段分の手ぶれ補正には及びませんが、それでも強力な手ぶれ補正です。
手ぶれ補正があれば夕日や夜景の撮影もできますよ。
4K動画
MarkIIIになり4K動画に対応しました。
旅行中写真だけじゃなくて動画も撮りたいっていう場合には画質のいい4Kがいいですね。
オート機能が充実しているので、これからミラーレス一眼を使おうかなと考えている人にもピッタリです。
オリンパス E-PL8
デザイン
先の2つはいかにもカメラという感じのデザインでクラシックスタイルです。
僕個人としてはクラシックなデザインは好きですが、もっとモダンでおしゃれなデザインがいいと言う人もいると思います。
そういう人にはオリンパスのE-PL8がおすすめです。ホワイトの他にもブラックとブラウンがあります。
このE-PL8はE-M5 MarkIIやE-M10 MarkIIIよりさらに軽量コンパクトなので持ち運びがラクです。
これもミラーレス初心者でも使いやすくなっています。
パナソニック GX7mk2
4K動画
こちらの機種も4K動画が撮影可能です。
Dual ISの補正効果はシャッタースピード4段分
4Kフォトという機能を使えば瞬間を切り取ることができます。
秒間30コマの長時間連写で今までのがしていたような決定的な瞬間を撮影できます。
下のムービーを見れば4Kフォトがどんなものかわかりやすいです。
これで取り逃しが少なくなりますね。
>>>ラインナップが豊富!ネットで借りられるマイクロフォーサーズレンズのレンタルショップ2選!!
どうでしたか?
マイクロフォーサーズはコンパクトさと画質のバランスがとてもいいカメラで、海外旅行にはぴったりだと思います。
ぜひカメラとともにステキな旅を満喫してくださいね。