徳島県の小松島港まつり花火大会に行ってきました。
今年初の花火大会です。
下の方にお勧め鑑賞場所を書いているので気になる人はチェックしてみてください!
小松島市は徳島県の西部にある市です。
今回この花火大会に初めて行きました。
打ち上げ数は2000発で徳島県内で2位の花火大会らしいです。

打ち上げ場所から近いところで観れたのでとても迫力がありました。




今回の撮影で初めてライブコンポジット機能を使いました。
ライブコンポジット機能は液晶モニターで今どの程度写っているのかを確認しながら撮影することができたのでとても便利でした。
今回の撮影時に予備バッテリーを持っていくのを忘れてしまって、あまり撮影することができなかったのが悔しいです。
しかも持って行かなかったのではなく、車に置き忘れるという微妙なミス……
みなさん撮影に行かれる際にはくれぐれも準備を怠らないでくださいね。w
小松島港まつり花火大会を見るなら!

今回僕が花火を見たのは赤丸のポイントです。
この周辺がまつりの会場の中心になっており屋台やまつりの本部がありました。
ここの場所でも花火開始のギリギリに行ってもそれほど混んではおらず、三脚を立てて花火の撮影をすることができました。
花火の打ち上げポイントが星のあたりなのでとても迫力がありました。
ただ車の駐車できるところがなかなか見つからなかったので、余裕を持っていくことをお勧めします。
近くで見れて大満足の花火大会でした。
ぜひ来年に行ってみてください!
このブログは今何位??
いつも応援ありがとうございます。
コメントを残す