こんにちはSohouです。
今回は秋の山梨県・甲府のスナップ写真を紹介します。
※2023年11月8日訪問
目次
甲斐善光寺
武田信玄によって創建されたお寺です。
川中島の戦いの際に長野県の善光寺の焼失を恐れて、阿弥陀如来像などをこの甲斐善光寺に移したのが始まりとされています。
東光寺
甲斐善光寺の近くにある小さなお寺です。
境内は紅葉がたくさん植えられており、秋にはキレイな景色を見せてくれるお寺です。
▲私が訪問した時にはまだ少し紅葉には早く、モミジが色づき始めているところでした。
これから色づくのが楽しみですね。
▲青々としたモミジもキレイです。
陽の光が透明感を出していました。
▲場所によっては真っ赤に色づいた葉っぱもありました。
笛吹川フルーツ公園の夜景
笛吹川フルーツ公園は新日本三大夜景に選ばれている場所です。
展望台へは車ですぐ近くまで行けるためアクセスが非常に便利です(展望台の北側にある「ぷくぷく 第2駐車場」が近くて便利でした)。
ほったらかし温泉
笛吹川フルーツ公園からもう少し登るとほったらかし温泉があります。
ほったらかし温泉はアニメ「ゆるキャン」にも登場した温泉です。
ほったらかし温泉からも夜景を見ることができます。
撮影機材
ポチップ
富士フイルム
¥108,890 (2025/01/19 03:16時点 | Amazon調べ)
ポチップ