ドローンで空撮するのは面白いですね!
ドローンで空撮すると普段とは全然違った視点で世界を見ることができます。
まるで自分が鳥になったような気分を味わえちゃいますよね。
ところで皆さんはドローンで撮影した映像・写真をどうしていますか?
個人的に見て楽しんでいるだけですか?
自分だけでみて楽しむのはもったいないと思いません?
どうせなら自分がドローンで撮影した写真・ムービーをより多くの人に見て欲しい、そしてあわよくばドローン映像で少しでもお小遣いが稼げたらいいなと思いませんか?
楽しみながらお金がもらえるなんてちょっとわくわくしますよね!
ということで今回はドローンの空撮で副収入を得る方法を3つご紹介します。
ドローンの空撮で収入を得るための3つの方法
ストックフォトで写真を販売
ストックフォトは自分の撮影した写真を販売できるサイトのことです。
自分で撮った写真を販売サイトアップロードして、誰かが自分の写真を購入してくれれば一定の割合でお金がもらえるというシステムです。
写真をアップロードするだけなのでとても手軽に始めることができます。
またストックフォトの会社は色々あるんですが、どれも登録は無料でできますのでリスクが全然ありません。
またストックフォトサイトでは動画の販売もできます。
動画の方が単価は高くなっているので動画でチャレンジするのもいいかもしれませんね。
空撮写真は一般的な写真に比べてまだまだ数が少ないので始めるなら今がチャンスだと思います!
youtuberになる

youtuberといっても顔出しする必要はありません。
ドローンで撮影したムービーや写真をyoutubeにアップするだけです。
youtubeの動画には広告を表示させることができるのでそれらの広告から収入を得る方法です。
写真の場合はスライドショーを作ってアップすればOKです。
自分の撮影したドローン映像にBGMをつければそれで立派な作品になります。
BGMは無料でダウンロードできるサイトがいろいろあるのでそういったところからダウンロードしてコレばいいと思います。
空撮写真の写真集を出版する
自分で電子書籍の写真集を作成して販売するという方法もあります。
最近は自分で電子書籍出版をすることが手軽にできるようになりました。
最も有名なところではamazonのKindleですね。
最近は自費出版された電子書籍も多くみられます。
電子書籍はロイヤリティも70%ほどとかなり高い割合になっています。
一度出版してしまえばあとは何もしなくていいという楽さがあります!
まとめ
今回はドローンで空撮した映像・写真を使って収入を得る方法を紹介しました。
趣味でお金がもらえるならそんな嬉しいことはないですよね!
是非チャレンジしてみてくださいね。
コメントを残す