オリンパスからF4.0通しの高倍率ズームレンズが発売されます!
今回はこのレンズの特徴をまとめたいと思います。
F4.0の高倍率でこのサイズ!!
このレンズのすごいところはF4.0通しで24-200mmの焦点距離にも関わらず、小型軽量にまとまっているところです。
そもそもフルサイズとかだとこの焦点距離をカバーするには2つレンズが必要になってきます。
それを1本で賄えると考えるとすごいですね。
しかもそれを561gの軽量なレンズに仕上げているのがまたすごいです!!
レンズの全長も116.5mmとかなりコンパクトになっています。
レンズ内手ぶれ補正
オリンパスのミラーレス一眼はボディー側に手ブレ補正機能があり、レンズには手ブレ補正機能がありませんでした。
しかし、この12-100mm F4.0にはレンズ内に手ブレ補正機構が搭載されています。
この手ブレ補正機能はボディー内の手ブレ補正機能と合わさることで最大6.5段の補正効果があります。
この手ブレ補正効果はめちゃめちゃすごいです!
そのすごさは他の記事に書きましたのでそちらを参考にして下さい。
たぶん驚くと思います!
[box class="box28" title="あわせて読みたい"]【オリンパス】OM-D E-M1 MarkIIが発売!6.5段手ぶれ補正!![/box]
また、この手ぶれ補正は動画撮影時にも威力を発揮します。
防塵・防滴
このレンズはPROシリーズだけあってしっかり防塵・防滴です。
高倍率ズームで大口径、レンズ内手ぶれ補正とかなり魅力的です。
旅の時のとりあえずの1本とかに良いかなと僕は感じました。
OLYMPUS 12-100mm F4.0の価格はこちらでチェック!